2010年06月15日

ルアーを使って海釣りをしよう

ルアーを使って魚釣りと言うと、湖にボートを出して釣ったり、川で釣ったりと言うバスフィッシングをイメージする人も多いと思います。しかし、海釣りでもルアーを使って釣りをする事ももちろん可能なのです。

ルアーを使って海釣りをする場合、釣れる魚としてはヒラメ、スズキ、アイナメ、鯵、メバルと言う様などれもこれも美味しそうな魚です。特にこの中でもルアーを使うのであれば、スズキが釣れやすい様に感じます。スズキは別名「シーバス」とも呼ばれていますので、バス釣りが得意なルアー釣りではスズキが釣れやすいのかもしれません。

ルアーで海釣りをした場合、比較的大きい魚が釣れる可能性が高いです。そうなると釣るのも大変ですし、それを使って料理をするのも一苦労になります。スズキであれば出来れば若いスズキで小さめのスズキを狙う様にすると、その後に美味しく食べて貰えると思います。

スズキを釣った場合、お勧めの料理方法としてはやっぱり「刺身」がお勧めですが、ムニエルなんかも良いと思います。とは言っても海があまりきれいじゃない所で釣れたのであれば、臭みが残っている可能性が充分に有り得ますので、刺身で頂くよりは火を通して頂く事をお勧めします。

また、ルアーで海釣りをした場合、大きめのヒラメがかかる可能性も高いです。ヒラメ自体は美味しい魚ですので、釣った後も美味しく頂けますが、釣りそのものも格段に楽しくなりそうなので、逆にルアーを使った海釣りにはまってしまうかもしれません。
  


Posted by マロニエ at 13:09

2010年06月05日

海釣りで使う釣り具

釣りを始める時、特に海釣りでルアーを使って釣りを始める時には、通常の釣りと同じ様に先ずは釣竿(ロッド)と、糸を巻くリール、そのリールを巻く釣り糸(ライン)を揃えます。それにプラスしてルアーを準備する事になります。

どんな、釣り具を揃えれば良いのか分からない時には、お店に行って店員さんに相談してみると、良いアドバイスが貰えると思いますよ。その時に大切な事は、「どんな魚を釣りたい」「どう言った場所に行く予定」と言うのをハッキリ伝える事が大切です。それによって、店員さんもアドバイスの仕方が変わってくると思いますので、しっかり自分の希望を伝えるようにしましょう。

また、海釣りで困る事と言ったら、餌を付ける事だと思います。慣れている人ならともかく、女性や初心者、お子さんの場合は触る事自体出来なかったりします。しかし、ルアーを使った海釣りなら、ミミズやゴカイと言った虫を餌にする事もありませんので、そう言った餌を付ける事が苦手な人にはお勧めの釣り方法だと思います。

実際に、女性で釣りをしている人も最近では多く見られますし、お子さんが釣りの先生をしているなんて言う風景も良く見られます。とは言っても、海釣りは安全なスポーツではありません。自然を相手にしていますから、いつどんな事故に襲われるか分かりません。
岩場や堤防から海釣りを例え行っていたとしても、安全には充分に注意する様にして、楽しく海釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
  


Posted by マロニエ at 14:49